横浜駅5分の整体治療院:川井筋系帯療法 横浜治療センター

横浜駅5分の整体治療院:首肩こり・腰痛・猫背&骨盤矯正・アトピー・喘息などを根本から改善します!

横浜駅5分の整体治療院:首肩こり・腰痛・猫背&骨盤矯正・アトピー・喘息など改善!

股関節前方が痛みを感じる人は要注意!!

横浜駅5分!

横浜でアトピー治療が評判の整体治療院【川井筋系帯療法 横浜治療センター】

股関節前方が痛みを感じる人は要注意!!

太ももから膝に筋肉の張り違和感) 

 

 

f:id:kawaikinkeitai:20191017163937j:plain

 
・椅子に座っていると痛みを感じる!!
(オフィスや自動車運転時など)
 
・歩行時に脚が後ろに行ったとき、
 またそこから足を前に出したり、

 踏み込んだ時に痛む!!
 
・靴下をはくように股関節を深く曲げる動作など痛む!!

 (屈伸運動をしたときに痛む)
 
・あぐらをかけない、あぐらをすると股関節前が痛む!!

 

このような股関節前に痛みを感じる方や

太ももから膝にかけて筋肉の張りや違和感を感じ、

悩んでいる方は意外と多いです。

 

 

症状を訴える方を長年(20年以上)診ています。

 

股関節の動きを徒手にて確認、

股関節の動きの軌道をを目視すると

股関節の間隔が広がり過ぎる動き方が非常に多いのです。

 

f:id:kawaikinkeitai:20181015235219j:plain

 

股関節が脱臼しているわけではありません)

 

〇なぜ股関節の間隔が広がり過ぎると

股関節の前に痛みを感じたり、

太ももから膝にかけて筋肉の張りや違和感を感じる、

のでしょうか?



股関節前方の奥には、
筋裂孔(きんれっこう)という、
骨盤の溝に、神経や筋肉が通っていきます。
 

f:id:kawaikinkeitai:20191010172218p:plain

 
その上に鼡径靭帯(そけいじんたい)
という靭帯が斜めに通ります。
 

股関節の間隔広がり過ぎると、

筋裂孔を通る神経や筋肉が、

股関節を曲げる動作の時に

鼡径靭帯で圧迫を受けやすくなります。 

 
 

〇どのようにしたら股関節の間隔が広がったとわかるか?

 

*一般の方がわかりやすい簡易的検査が、 

 

f:id:kawaikinkeitai:20181015223339j:plain

 

1、仰向けに寝て足を伸ばしリラックスしたときに、
  痛みのある方の足先が外側に開きやすい。

 

 

 

f:id:kawaikinkeitai:20181016000358p:plain

 2、仰向けで寝て両膝を立てて、
 (足底が床につき、つま先をそろえ、膝を90度以上曲げる)
  膝蓋骨(膝頭、ひざがしら部分)の高さが、
  痛みの出る側が高い位置になっている。
 

 

f:id:kawaikinkeitai:20191015115953g:plain

 

3、2の姿勢より股関節を左右外旋(曲げたまま外広く)

  痛みの出やすい側がよく開く(可動域が広い)、

  または、開くとき股関節前に痛みを感じ,

      開くことが困難

 

 

股関節は骨盤の関節窩(受け皿部分)に

大腿骨頭(モモの骨の上部、ピンポン玉のような部分)が、

うまく収まっている場合、痛みなく体重をささえることができ、

可動範囲も確保で正常に動きます。

 

 

 

〇どうして股関節の間隔が広がってし まうのか?

 

 比較的に多いケースは、

 

f:id:kawaikinkeitai:20181015232553j:plain

 

・ヨガやストレッチなどで開脚運動が多くしている人、

 

f:id:kawaikinkeitai:20191015121025p:plainf:id:kawaikinkeitai:20191015121040j:plain

 

・格闘技のキック、サッカーの蹴る動作など多くする、

 

f:id:kawaikinkeitai:20181015235203j:plain

 

・あぐら座りや座禅、いすに座り片側の脚をあぐらのように脚を組んで座る。

(特に長時間このような姿勢をする。)

 

f:id:kawaikinkeitai:20191015121126j:plain

 

・自動車を運転時、右足をアクセルペダルに置く際、

 つま先が外側に向きに倒れ、アクセルコントロールをする。

(タクシードライバーさんの方でいました)

 

このような日常動作などで、

股関節や脚を外側に向ける

(外旋、外転動作)

が多く行われることにより、

股関節の間隔が広がりやすくなります。

 

股関節の間隔を広がり過ぎないようにし、

  股関節の前に痛みを感じたり

  太ももから膝にかけて筋肉の張りや違和感を感じないよう

 するにはどうしたらよいのでしょうか?! 

 

 

・開脚動作はできるだけ行わない

 (あぐら、ストレッチ、ヨガ、などは要注意)

 

・蹴る動作はしない。

 (遠心力が働き、股関節の間隔がひろがりやすい)

 

・歩行時に大股歩きしない。

(歩幅が広いと歩行中、股関節に体重がかかる状態が

 続くので痛みが出やすい。)

 

f:id:kawaikinkeitai:20181016011656j:plain

 

( 自転車に乗っているようなイメージでの歩行がベスト

 

 ・軽い屈伸運動をリズミカルに行う

 (股関節の大腿骨頭は丸い形状なので、

 いろいろな角度に脚は向きやすいが、

 基本的な動きは前方に動かすようにできています。)

 

 股関節の間隔を正しい位置に収めることや

 左右の脚の動きのバランスを整えることができます。

 

より効果的なのは、

 

・『骨盤ゆらゆら体操』です。

 

『骨盤ゆらゆら体操』は、

 

腰から脚にかけての

身体を支える体の奥の筋肉を緩ませることにより、

筋肉の緊張バランスを整え股関節を形成する、

骨盤と大腿骨の位置が良くなります。

 

股関節前方が痛みや

太ももから膝に筋肉の張り、

違和感が改善出来ます!!

 

 

 

股関節前方が痛みを感じる人、
太ももから膝に筋肉の張り違和感で、

お悩みの方への施術日常動作指導も行っております。

 

横浜駅5分!

横浜で腰痛治療が評判の整体治療院

【川井筋系帯療法 横浜治療センター】

 

 

 

kawaikinkeitai.co.jp

f:id:kawaikinkeitai:20181021232921j:plain

あっ、体が楽! 

川井が監修した人気座椅子
座っているのがとても楽な『美姿勢座椅子』
かなり売れています!

 

身体不調の原因「身体のゆがみ」を
モアレ写真で科学的に分析!

病院でよくならなかった
首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピー・喘息など専門

【川井筋系帯療法治療センター】

 

東京渋谷の人気整体院:
川井筋系帯療法・東京治療センター

横浜の人気整体院:
川井筋系帯療法・横浜治療センター

船橋の人気整体院:
川井筋系帯療法式・船橋センター(Rasisatherapy)

大宮の人気整体院:
川井筋系帯療法式・大宮センター(にいのみ整体院)

名古屋の人気整体院:
川井筋系帯療法式・名古屋センター(ふくやす整体院)

札幌の人気整体院:
川井筋系帯療法式・札幌センター(ヤマヤセラピー)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

腰痛の人におススメ!

寝たまま簡単!腰痛体操【骨盤ゆらゆら体操】

書籍や動画で紹介しています。

腰痛・股関節痛・足のしびれが消える「骨盤ゆらし」

f:id:kawaikinkeitai:20171011222030j:plain

 

寝たまま、簡単!腰痛体操「骨盤ゆらゆら体操」 


寝たまま、簡単!腰痛体操 【骨盤ゆらゆら体操®】

 

動画は、こちらで販売中!

f:id:kawaikinkeitai:20190609135909j:plain

 

ダウンロード版パート1(基本体操)

f:id:kawaikinkeitai:20190609135321j:plain

 

ダウンロード版パート2(応用体操+日常動作のポイント))

f:id:kawaikinkeitai:20190609135346j:plain

 

DVD版(ダウンロード版パート1+パート2)

f:id:kawaikinkeitai:20190609135605j:plain

腰痛でお悩みの方は、

ぜひ実践してみてください!